2018年4月24日 星期二

台湾の苦しむ歴史

32年前のコタでした
講演会でこの本を見てびくりました。
家で読んでたいわんの歴史をやっとわかりました。

以来、この講演会聞き行きました。
台湾の未来のキーはほかの手でではなく
自分の手で決めることがわかりました。

自分の恐怖、心配のは何か?
自分は何か?
今現在私はどこにあるか?


よく反省している 

将来のために、一日も早く勉強したい。
自分の健康のために、栄養をバランスを取ること。
日本にて日本語をなれること
アンテナを作る いわゆる学問を吸収すること。

そうしよう!

2018年4月23日 星期一

台湾人の課題

今日工事があったが疲れた。
天井の水漏れ、これが難しいことでした。
心配して Sさんのおかげで無事完了しました。

何月ぶり本を1冊読んだ、よかった。
台湾の国の難しさがいくつあります。
団結、また団結。
これは台湾人の課題です。
よい台湾人よ 
頑張ろう!

2018年4月20日 星期五

心の中に感謝

今日は亀戸へ行きました。
藤祭り見に、綺麗な花だった。
池袋の山田電機に見学しました。

ISPにでぶりも 4きり買った。580円安いでしょうか。
池袋は買い物天国でしょう。
見る、食べる、なんでも便利です。
1人の青年にミニ耕心の文章を1冊上げた、うれしいです。

礼拝堂にで祈ります、心の中に感謝、神に賛美!

2018年4月18日 星期三

旅人を手伝った

今日は雨だった。午後2時ぐらい晴れにあります。
金曜日の再検査を用意して、揃えています。
文章の準備はいつも水曜日の午前中に
夜は1時間ぐらい3人の旅人を手伝った。CT之家にとまります。

いつかわからない。私もこういうことあるでしょう
隣人のために少しでも
やりますわ

2018年4月6日 星期五

春は日本のきれいな季節です

今日新宿御苑で花見に行き、私はバナナ3本、チョコレートのRovelli candyと水1本
持っていきました。

風はひどい吹きましたが八重桜きれいだった。花の生命力は凄いと思った。吉野桜が落ちだった。春は日本のきれいな季節です。

サイゼリヤに晩御飯。ほうれん草煮る、マイ烏賊、羽先、イカパスター、アスパラガスパスター、ピザ一枚。葡萄酒1本、海鮮ライスなど。
4人も6000円ぐらい安いでした。

「瞑想の森」の本一冊机の上に、瞑想の毎日。
明日は雨のようです。今晩の気温が下がります。

今日学ぶのことはいつも感謝の心をこめて毎日でした。

いつも健康、健康は自分の責任だから

食べ過ぎるにご注意!!

2018年4月3日 星期二

今日一日頑張った

今日一日頑張った。

汚水ポンプの掃除係に連絡して、あす午後1時くるよてい
愛する人も仕事も順調に

明日は台湾の清明節
今日姉が故郷へ帰省
私一人ぼちで
故郷に思い出

台湾は順調があるように
故郷の親戚たちも
皆さまも健康があるように

2018年4月2日 星期一

人生を儆醒する

鄭道伝の辞世の句

操存省察兩加功、不負聖賢黄卷中、三十年來勤苦業、松亭一醉竟成空

 (志を維持し自分を省みる両方に励みつつ、聖賢の教えを裏切ることなく、三十年をも苦労し勤めてきたが、それらすべてが松亭の一杯の酒で空しく過ぎ去ってしまった。)
であった。


この句を自分人生を儆醒する。

イースター イエス様の復活。おめでとうございます

昨日は イースター イエス様の復活。

おめでとうございます。バナナケーキいただきました。

東京霊園にてイスター賛美礼拝参加しました。

桜も見えまして、きれいだった。

一年一回の集会が行い

礼拝の歌は"ハレルヤソング"皆心を込めて喜んで

歌いました。私もきれいな桜花の写真を撮った。

いい思い出

等待救主降生

  宣召 : 詩篇 5:3 題目 : 等待救主降生 聖經:詩篇 130:1-8 彌迦書 5:2 聖詩 :41(1,2,3,7),75, 386 啟應文 :22   一、   請安與祝福   兄弟姊妹平安 ! 今天是待降節的第一個主日,讓我們一起在思考待...